開湯1300年を誇る俳聖・芭蕉が愛した山中の湯。
渓流を望む温泉大浴場と露天風呂、趣の異なる貸切風呂、足湯でお愉しみいただけます。
まろやかな湯に癒されるひとときをお過ごしください。
湯処にはタオルや各種アメニティ―類が完備されております。
手ぶらで気軽に湯をご堪能いただけます。
移ろいゆく季節を感じながら
美肌の湯を堪能
白鷺の湯(しらさぎのゆ)では、大聖寺川にせり出すように設えた東屋風の露天風呂から、
新緑や紅葉、冬には水墨画のような雪景色など、四季彩豊かな景観と清流のせせらぎを
感じながら贅沢な時間をお愉しみいただけます。
ご利用時間 |
[女湯] 13:00~深夜1:00 [男湯] 深夜1:45~翌11:00 ※深夜1:00~1:45は清掃時間となります。 [サウナ] 14:00~深夜1:00、翌朝6:00~11:00 |
---|---|
浴室数・種類 | 露天風呂:1 内湯:1 サウナ:1 |
※現在、三密回避取り組みのため、温泉施設は窓を開けて風通しの良い環境を作ります。
深緑に包まれながら
ジェットバスで疲れを癒す
ジェットバスの半露天や内風呂より清流のせせらぎを肌身に感じながら
ゆったりと湯浴みをお愉しみいただけます。
ご利用時間 |
[男湯] 13:00~深夜1:00 [女湯] 深夜1:45~翌11:00 ※深夜1:00~1:45は清掃時間となります。 [サウナ] 14:00~深夜1:00、翌朝6:00~11:00 [ジェットバス]13:00~22:00、翌6:00~11:00 |
---|---|
浴室数・種類 | ジェットバス:1 内湯:1 サウナ:1 |
※現在、三密回避取り組みのため、温泉施設は窓を開けて風通しの良い環境を作ります。
貸切露天風呂
貸切露天風呂
貸切風呂
檜・岩・石造り、3種の趣の異なる貸切風呂をご用意しております。
湯処には、タオルやアメニティ類を完備しておりますので、
手ぶらで湯巡りをご堪能いただけます。
ご利用時間 |
13:00~23:00、6:00~10:30[最終9:40~](1回のご利用 50分) ※ご利用タイプにより開始時間が異なります [一笑:毎時00分~、竹雀:毎時20分~、友琴:毎時40分] |
---|
※ご到着後の先着予約順となります。
館内に足湯がございます。
四季彩と渓流を眺めながらおしゃべりが弾むひとときをお過ごしいただけます。
ご利用時間 | 13:00~翌11:00 |
---|
温泉地名 | 山中温泉(3・7・8・10・11号) 混合泉 |
---|---|
泉質 | 単純温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉) |
主な効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、打ち身、慢性消化器病、痔病、冷え性、病後回復・疲労回復・健康増進、動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性皮膚病、運動麻痺、自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
湯上がりのおもてなし
湯上がりサービス(ロビーラウンジ) |
・夕/クリアアサヒ1杯&甘味 16:00~18:00 ・朝/郷土料理「べろべろ」 6:30~9:00 |
---|---|
ナノスチーマー(白鷺の湯限定) | 山中温泉の温泉水を利用した、ナノスチーマーをご体験いただけます。 |
アイスキャンディー | 脱衣所では湯上がりにフルーツアイスキャンディーをご用意しております。 |
アメニティ
「かがり吉祥亭」絶景露天湯巡り
姉妹館「かがり吉祥亭」の温泉もご利用いただけます。
姉妹館へはシャトルバスをご利用ください。